共同購入「みんなのおうちに太陽光」とは
「みんなのおうちに太陽光」は、地域住民で集まることで生まれる大きな購買力を活かして、「手間をかけずに」、かつ「安心して」太陽光パネルや蓄電池を検討・導入ができる仕組みです。
電気代の高騰や災害による停電への対策として、太陽光パネルや蓄電池の導入を、一緒に考えてみませんか?
共同購入について、詳しくはこちら
お見積りには、施工費なども含まれています。
*上記は、令和7年に実施された静岡県での入札結果です。
* 太陽光パネルの割引率は、資源エネルギー庁より公表されているシステム費用平均値及び株式会社資源総合システムの調査結果を基に、5.45kWの場合で算出しております。
* 蓄電池の割引率は、第三者機関の調査結果を基に、10kWhの場合で算出しております。
* 表示割引率は小数点第2位以下切り捨てとなります。
全国で89,629 の世帯が共同購入に参加しました。
(2024年度までの累計登録数)
太陽光パネルと蓄電池の導入で、環境にやさしく、安心できる暮らしを実現しませんか?
「みんなのおうちに太陽光」は、地域住民で集まることで生まれる大きな購買力を活かして、「手間をかけずに」、かつ「安心して」太陽光パネルや蓄電池を検討・導入ができる仕組みです。
電気代の高騰や災害による停電への対策として、太陽光パネルや蓄電池の導入を、一緒に考えてみませんか?
共同購入について、詳しくはこちら
登録は無料で、参加をしても契約の義務はありません。
参加登録は3分で完了!
入札により、市場価格からの割引率が決定します。
厳しい事前審査と入札を経て、事業を担う製品や販売施工事業者が選定されます。
登録情報と入札結果をもとに、概算のお見積りをメールでご案内。
見積りページでは、施工を担う販売施工事業者や製品などもご確認いただけます。
◎ 見積りページ確認後は、次のステップに進むかどうかをご選択ください。
入札で選定された販売施工事業者が、設置場所の調査後、より詳細なお見積りやシミュレーションを提示します。
◎ 不明点をしっかり解消し、導入するかどうかをご判断ください。
活用できる補助金がある場合や、ローンでのお支払いについてなど、諸々のお手続は販売施工事業者がしっかりサポートします。
家庭での電気代について細かく知る機会になり、電気代が高騰する中、エアコンなど我慢する事が少し減り快適に過ごせるようになりました。
兵庫県 50代
今どれくらい発電してるよというのがアプリでわかりやすいため子どもの環境意識の向上にも役立っています。停電時の安心感がとてもあり、防災の取り組みとしても大切だと感じています。
京都府 40代
共同購入は、みんなで集まることで生まれる大きな購買力を活かした仕組みです。
本事業では、太陽光パネル・蓄電池について、豊富な知見を持つ事務局が皆さまにかわって、製品や販売施工事業者を選定。相見積りの手間を省きながら、“安心”で“おトク”な太陽光パネルや蓄電池の設置を実現します。
ご登録いただいたからといって、必ずしもご購入いただく必要はございません。ご安心ください。
調査後の本見積りでご希望にそわない場合はお見送り頂く事も可能です。
主に以下3点が挙げられます。
・共同購入により、販売施工事業者は広告宣伝費を掛けずに多くの方への商談の機会を得ることができます。通常の新規顧客獲得に比べて営業費用を低減できることが、販売価格低減の原資となります。
・販売施工事業者は、地域内でまとまった量の施工が見込まれることにより、計画的な仕入と効率的な施工計画を立てることで、費用面の無駄を省き、さらに物流にかかる費用も削減することができます。
・キャンペーン事務局であるアイチューザーが入札を実施します。一定の要件を満たす製品を前提に、一番安い提示をした販売施工事業者が落札する仕組みのため、競争原理が働き、さらなるコストダウンにつながります。